【認知】『消え行く自動車:認知の欠陥を突く錯覚』

交差点に流れ込むバイクや車が、左折するとともに姿を消していく。 その先の景色とのつながりも奇妙である。この動画は下手な合成だろうか? いやそうではない。この動画が不可思議に見えるのは、我々の認知に欠陥があるために過ぎない。 何が起こっているか理解するのに時間が必要な映像。我々の認知の弱みを突いている。どうしてもわからないという人はリンクを参照https://t.co/P…

続きを読む

【認知・Tech】『片方しか向かない矢印の作り方』

明治大学の杉原厚吉特任教授が視覚のトリックを利用して示した、片方しか向かない不思議な矢印。 杉原教授は東大の名誉教授であり、工学者で錯視などのある種の特殊な図形を数理的に研究している。 人間の目は、奥行き方向の情報処理精度がそれほど高くないため、経験データなどに基づいて脳がデータを補完する結果、錯視が生じるのだそう。 明治大学の杉原厚吉特任教授が示した、片方しか向かない…

続きを読む

【認知・心理】『神経科学は、サイコパスが加害のために心の知能指数を利用することを明らかにする。彼らから身を守るにはどうすればよいのか』Inc. 2018/7/25

Neuroscience Shows Psychopaths Can Use Emotional Intelligence to Harm. Here's How to Protect Yourself By Justin Bariso https://www.inc.com/justin-bariso/neuroscience-shows-psychopaths-can-use-e…

続きを読む

【認知】『なぜ人はハイになりたいという本能的欲求を持つのか』The Conversation 2016/6/10

ヘロインやコカインのような、報酬系を直接刺激するドラッグになぜ惹かれるのか説明するのは容易だが、難しいのはLSDやシロシビン(訳注:マジックマッシュルームに含まれる幻覚成分)などの、異なる意識状態を生み出すサイケデリックドラッグである。 思考や知覚の―毒や病の症状のような―異常なパターンが魅了的に感じられる明確な理由がないのだ。だが、人はそれを経験するためにお金を払うだけでなく、収…

続きを読む

【認知】『マガーク効果』

マガーク効果 McGurk Effectマガーク効果 ― 視覚情報が音の知覚に影響を与えることを示す現象。口元を見ながら聴いた場合とと、音だけを聴いた場合を比較してみてくださいPosted by 科学ニュース - ScienceTime on Tuesday, 9 February 2016 マガーク効果 ― 視覚情報が音の知覚に影響を与えることを示す現象。口元を見ながら聴いた場合とと、音…

続きを読む

【認知】『共感覚の持ち主には、あの名曲はどのように視えているのか』ScienceDump

シナスタシア(共感覚)はある感覚刺激を自動的に別の感覚経路に導く、2000人に1人が持つと言われる稀な性質。 それぞれ異なる感覚に特化した脳の部位の間に、通常はないつながりが存在することで起こる。このため、共感覚を持つ人は色の「味」を感じたり、音を「視る」ことが出来たりする。 メリッサ・マクラッケンは音楽を視ることができ、それを描くことを決めた John Lenno…

続きを読む

【心理】『いかにして私たちは、肉を食べることの罪悪感を感じないようにしているのか』The Conversation 2015/11/12

Why Don’t We Feel More Guilty About Eating Animals? Caroline Spence https://theconversation.com/why-dont-we-feel-more-guilty-about-eating-animals-50475 「ハムはブタのお尻から出来てるんでしょ、ママ?」これは、私が最近小さな娘と近…

続きを読む

【認知・生物】『科学的に安全とされながら、なぜ人々はGMOに反対するのか』Scientific American 2015/8/18

遺伝子組み換え作物(GMO)は、過去20年間に渡り、市民からの大きな反対にあってきている。多くの人は、GMOは健康に悪く―有毒でさえあり―、環境を破壊すると信じている。これは、GMOは食べても安全であり、農業をより持続可能にすることにより環境上の利点ももたらすと証明している圧倒的な科学的証拠にもかかわらずである。 【生物・健康】『遺伝子組換え食品に対する、迷信的反発は終わりにしない…

続きを読む

【心理】『同性の両親が家族にいても、子供には何の問題もなし』The Conversation 2015/6/4

In families with same-sex parents, the kids are all right http://theconversation.com/in-families-with-same-sex-parents-the-kids-are-all-right-42605 同性婚に反対する中心的な主張は、これらの結婚の下に生まれた子どもたちが不利な立場に置か…

続きを読む

人気記事